今年の桜は早く咲いてしまいましたが、
阿賀野市の桜まつりはこれから…!
メインイベントは4月16日(日)9:30~です。
①新江会場(阿賀野市保田)
②瓢湖会場(阿賀野市水原)
丸三安田瓦工業は、瓢湖会場にて焼き芋販売と物販をいたします。
10個限定、白鳥の箸置きへの絵付け体験も開催!
皆様のお越しをお待ちしております。
今年の桜は早く咲いてしまいましたが、
阿賀野市の桜まつりはこれから…!
メインイベントは4月16日(日)9:30~です。
①新江会場(阿賀野市保田)
②瓢湖会場(阿賀野市水原)
丸三安田瓦工業は、瓢湖会場にて焼き芋販売と物販をいたします。
10個限定、白鳥の箸置きへの絵付け体験も開催!
皆様のお越しをお待ちしております。
新潟市中央区西大畑にあります、
日本遺産にも認定された国指定名勝 新潟の豪商の別荘「旧齋藤家別邸」
屋根に安田瓦をあげていただいているこちらの文化施設にて、
今年も下記期間、安田瓦を使った五月人形の展示が行われます。
旧齋藤家別邸五月人形展
展示参加:村秀鬼瓦工房 ・丸三安田瓦工業
展示期間:2023年4月11日(火)~2023年5月14日(日)
どうぞ皆様ご覧ください。
■■■■■■■■■旧齋藤家別邸■■■■■■■■■
住所:新潟県新潟市中央区西大畑町576
電話:025‐210-8350
開館時間:9時30分~17時00分
入館料:一般300円、小学生・中学生100円(土曜・日曜・祝日は無料)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社は下記の期間を連休中の休業日とさせていただきます。
2023年5月3日(水)~2023年5月5日(金)
5月6日(土)より、通常営業させていただきます。
新潟県阿賀野市では、市の特産品である安田瓦の普及促進を図るため、新築建物、リフォーム工事において安田瓦を使った方に対して、補助が行われます。
令和5年4月3日(月曜日)より、申請受付が開始されております。
■補助対象者:次の全ての条件に該当する人
その他、詳しくは下記 阿賀野市HPよりご確認ください。
https://www.city.agano.niigata.jp/kurashi_tetsuzuki/zumai/8615.html
2023年4月より、国民的アニメ「サザエさん」のオープニングにやすだ瓦ロードが登場!
1974年より始まった、サザエさんが気球に乗って全国を旅するオープニング「サザエさんの旅」。
2023年4月から、新潟県編となりました。
前回の新潟編は2009年。14年ぶりの新潟編です。
今回は、新潟県内の名立たる観光名所と並び、阿賀野市安田地区のやすだ瓦ロード 瓦のバス停が描かれています。
毎週日曜よる6時30分~の放送です。どうぞご覧ください。
下記イベントに参加します。
■アルビレックス新潟 ホームゲーム
2023明治安田生命J1リーグ 第6節 名古屋グランパス戦
日時:2023年4月1日(土)10~14時
会場:スワンパーク イベント・マルシェ「タノシモッテ」(列柱廊内)
安田瓦を割る体験をお楽しみいただけます!
対象は4歳~大人までOK!
詳細はコチラから↓
https://www.albirex.co.jp/news/63952/
こんにちは!
暖かい日が続くようになりましたね。
今年で三回目、恒例のようになりましたが、今年も【春のガーデニングキャンペーン】を行います!
当社のアンテークレンガの取り放題企画です。
アンティークレンガ 取り放題
1回 1650円(税込み)
期間:2023年3月18日(土)~6月30日(金)まで
※日曜日は定休日です。5/3~5の連休もお休みします。
受付時間:8~16時
場所:丸三安田瓦工業株式会社 新潟県阿賀野市保田6130-1
事務所へお越しください。
【注意事項】 ※必ずお読みください。
・レンガはご自分でお選びください。
・配送サービスはございません。ご自分でお持ち帰りください。
・取り放題では欠けのあるものやモルタルが付着した状態のものもございます。
・車種の制限は設けません。乗用車でもトラックでも可です。
・採取の時間制限はありませんが、当社の終業時間である17時までに終わらせて下さい。
・一日何回来ていただいても結構ですが、一度帰って下ろしてまた来られる場合、2回目ということで同く料金がかかります。ご注意ください。
・動きやすい履物と汚れても良い服装、手袋をご持参ください。
・ご希望者は受付・当社事務所までお越しください。注意事項をご説明後、ご案内します。
・野外での作業となります。お客様ご自身での雨天対策・虫対策・熱中症対策をお願いいたします。
・その他、事務所で行う事前説明でのルールをお守りください。
綺麗にした状態のアンティークレンガの在庫もございます。お問い合わせ下さい。
その他、ガーデニングにもお使いいただける安田瓦各種取り揃えております。
ぜひこの機会にご覧いただき、素敵なお庭作りにお役立てください。
お問い合わせ先:0250-68-3802
下記イベントに参加します。
■あがの市民リフォーム祭2023
日時:2023年3月12日(日)10~15時
会場:住まい’sパートナーわかつき 様 阿賀野市北園町1番39号
ミニ鬼瓦づくり体験をお楽しみいただけます!
製作時間は約20分!
今回だけ、体験料は特別無料となります…!
ご来場、お待ちしております!!
2023年夏、新潟県阿賀野市保田地区に、「にいがた瓦館」が誕生します。
この新たな施設は、当社 丸三安田瓦工業も所属する安田瓦協同組合が行う事業で、地域活性化と、安田瓦・焼き物関連の就労及び販売促進を目指し、安田瓦の展示ホール、また鬼瓦づくりや陶芸など各種体験ができるよう整備を進めています。
この度、オープンに向けて多くの方に知ってもらい、愛着を持ってもらうため、「にいがた瓦館」の愛称を募集することになりました。
安田瓦と焼き物を連想させるような、親しみやすく、覚えやすい名称を一緒に考えていただけませんか?
募集期間:2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金)
詳しい応募ページは コチラ(http://www.yasuda-kawara.jp/offering/)
皆様からのご応募、おまちしております。
下記イベントに参加します。
■ミナト イン ワンダーランド2023
日時:2023年2月25日(土)・26日(日)10~16時
会場:万代島多目的広場 大かま 新潟市中央区万代島4番地2
安田瓦を割る体験をお楽しみいただけます!
詳細はコチラから↓
皆様のご来場お待ちしております。